賀來歯科ブログ

  • お問い合わせはこちら
  • sp_bn01.png

2025.07.03更新

お盆の帰省時に、高校の担任の先生と飲みに行く話になりました。

年末に同窓会を開きたく、今回、34人で打ち合わせも兼ねて

飲みに行く予定でした。ところが、日付を決めてから、2 3日で

人数がどんどん増え、現時点で20人ぐらいに。

もはやもう同窓会レベルです。中には32年ぶりに再会できるメンバーも

入っていて嬉しい驚きです。まだ人数が増えそうとの事なので、今回は

プチ同窓会となりそうです。

先生もものすごくうれしそうで声が弾んでいました。みんなで楽しい

会議してまた年末に繋げたいと思います。

アサダ

投稿者: 賀來歯科医院

2025.07.02更新

夏バテ予防に、毎日梅干し1粒

その言葉を信じて、学生の頃からお弁当に必ず入れています。

この夏も梅干しで乗り切りたいと思います。

ヤマモト

投稿者: 賀來歯科医院

2025.07.01更新

ついに‼️カブトムシのかぶちゃんが、成虫になりました。

脱皮をし、黒くなったかぶちゃんを見た時は感動しました。

人工の部屋から、土の部屋に移すとお腹を出して、ひっくり返ってる

姿が愛らしかったです。

カワカミ

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.30更新

今年は久しぶりに夏フェスに行こうと思っていました。

しかしながら、6月からこの猛暑。

心が既に折れてしまいました。

大好きなバンドが出るフェスが近郊で3つも開催されるのに

ものすごく残念です。しかし、体のことを考えると無理はできない

ので、家で、クーラーの効いた部屋で、CDを聴いて、楽しみたいと

思います。

サコ

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.27更新

5年越しの北海道旅行が実現しました。2020年に行く直前で

緊急事態宣言により中止。再度計画し、2年かけてみんなで

旅行積み立てをして、ようやく行くことができました。

今回のメンバーは、40年以上のお付き合いになる友人たち。

そんな長いお付き合いの友人たちと、今でも仲良く旅ができて

本当に幸せです。今回は函館洞爺湖、札幌の3泊4日旅。

気候食べ物景色、お宿、どれもこれも最高でした。どの瞬間も、楽しく

みんなで笑い、道央、道南を満喫し、思い出を増やしてきました。

毎回、旅の終盤で、次の行き先を決めるのですが、2027年旅は

道東になりました。また今月からみんなで積み立てをしていきます。

あー本当に楽しかったなぁ。

アサダ

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.26更新

以前から気になっていた長年、植木鉢で育てていた椿を

直に庭に植え替えようとしたら、なんと、プラスチックの鉢底穴を

破り、立派な音を土底深く伸ばしており、大工事になりました。

今は広いスペースで元気に育っており、新緑を楽しませてもらっています。

ヤマモト

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.24更新

犬にも、好きな音楽のジャンルがあって、特にレゲエが好きだと

判明したニュースを見ましたまし。

レゲエを聞かせると、ストレスレベルが下がって、リラックスした

と言う実験結果があったそうです。

今度実家の意味に聞かせてみようと思います。

マトバ

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.23更新

カブトムシのかぶちゃんが、朝は幼虫だったのに、家に帰ると

さなぎに返信していて、驚きと喜びで声が出ました。

トイレットペーパーの芯で作った部屋に移したので、毎日の観察が

面白くて、奇跡の連続に感動しています。

成虫まであともう少し頑張れカブちゃん。

カワカミ

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.20更新

この時期は、日が長いので、帰宅時にきれいな夕焼けが見れるので

嬉しいです。

日が長いと何か得したような、どこかへ寄り道したくなる気分に

なるのは私だけでしょうか?

ヤマモト

投稿者: 賀來歯科医院

2025.06.19更新

お豆腐のフィルムははがしにくいとずっと思っていました。

そんな私の悩みを解消してくれたのが、男前豆腐店株式会社さんの

お得でした。

ネット注文した商品が段ボールに入って届きます。時々、透明のテープ

で、がっちり梱包されている場合があります。この透明テープが

はがしにくいのです。そんな私の悩みを解消してくれたのが

ヨドバシカメラさんのオンラインストアでした。

どちらも小さな悩みかもしれませんが、頻度が上がるとストレスです。

包丁を使わなくても手で開けられる。カッターやはさみを使わなくて

良いように、端を開けやすいように折ってくれているのです。

使う人のことをよく考えてくれているなぁと感動しております。

アサダ

投稿者: 賀來歯科医院

前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

賀來歯科ブログ